熊野川台風12号水害調査行(3) 相賀 |
(承前)
日足(ひたり)から下ってきて、熊野川(新宮川)の基準地点・相賀(おうが)でちょっと停まりました。
熊野川右岸を走る国道168号線が支流高田川を渡る相賀橋。この橋は完全に水没したとか。

相賀の対岸、三重県紀宝町浅里にある採石場。上部が崩れ落ち、土砂が川に入っています。・・・この写真では迫力がありませんが。

熊野川に沿って走る左右両岸の道路ともに水没しました。
谷の幅(※)いっぱい、かなりの高さまで洪水が流れたのです。
※ 地図で測ると左右両岸の道路の間隔は300mほど。
相賀橋南詰の「相賀」バス停の路肩が崩れています。この写真でも対岸(左岸)の道路も水没したことが窺えます。

◇ ◇
紀南河川国道事務所>>熊野川懇談会>>熊野川パノラマギャラリー
http://www.kumanogawa.org/panorama.html
(25)高田川合流点
http://www.kumanogawa.org/panorama/25.html
まだまだ続く。
◇ ◇
