風船飛ばしから始まった関西電力本店前アクション-1 |
3月3日、前日の雨がウソのように晴れ上がった水晶浜。
青空に吸い込まれていく風船は放射能? いえ、未来への希望の象徴。
上がれ、飛べ、子どもたちの明日を拓くために。

参考ブログ・HP
さよなら原発・ぎふ
http://ameblo.jp/611gifu/
放射能のゴミはいらない市民ネットワーク・岐阜
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/
いま・くり徒然
http://www.loftwork.com/imacre929
◇ ◇
4月18日遅く「風船飛ばしの調査結果をもって関西電力本店に是非行って欲しい。被害の地元は福井だけではないんだってこと、関電に突きつけて欲しい。10万円を振り込むから、バスをチャーターして行ってきて!」と首都圏の知人から電話があった。
そりゃ行かないわかにはいかない・・・・
でも岐阜県との懇談もあるし・・・・
「4月26日」と決まったのが4月20日の夜遅く。
「一緒に関電本店に行きましょう!」フライヤーを作成して宣伝をはじめたのが21日。
まだまだ未定だらけで、とにかく「一緒に関電本店に行きましょう!」
////////////////////////////////////////////////////////////////////
2012.4.24 報道各位
「さよなら原発・ぎふ」と「ふくい・あいち・ぎふ・みえ 福井の原発からの風向き調査プロジェクト」とで、4月26日(木)、岐阜から貸し切りバスで大阪・関西電力本店に「岐阜・愛知は、福井の原発の地元です!私たちの声を無視して原発再稼働なんてしないで下さい!」と言いにいきます。
大阪での行動予定
12:30 ~ 関電本店前アピール行動
関西電力と折衝しましたが、アポとりもできませんでした。
「申入書は受け取らない、会わない」と言います。
少なくとも中部電力は「申入書を受け取り、数人の代表とは会う」。
関電はあきれ果てるほどスゴイ。
14:00 ~ 大阪府政記者クラブ会見場にて記者会見
「4月26日アクション」フライヤー」貼り付け
↓
またまた閑話休題なれど緊急!! 4月26日
http://tokuyamad.exblog.jp/17452660/
関西電力本店に風船調査結果をもって行きたいと言いながら、なかなか行けないでいました。
一つには交通費の問題もありました。
今般、「風船飛ばし調査」に感動した首都圏の人が、「大飯原発再稼働を止めるため、岐阜の人たちが『岐阜は地元だ!』と関西電力本店に言いにいって欲しい」と10万円を私(近藤)の口座に振り込んで下さいました。
このカンパに励まされて、日程調整が難しい中、何とか「関西電力本店ツァー」が実現する運びとなりました。
(まだ空席があります。同行取材、受け付けます)
3月3日の美浜原発前(水晶浜)からの風船を使った調査については、東海地域では何度も報道されました。
最新落下地点地図(98個回収)
地図作成者のブログから↓
http://www.loftwork.com/imacre929/
大飯原発だったらどうなのか?関係ないのか?
こんな資料もあります(まだ条件や色分けの数値などにつき検討中の部分があり未確定だそうです。しかし「傾向」は出ている)
↓
☆ 環境総合研究所
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-3d004.htm
東海地域は西風、北西風共に放射性物質の影響を受ける可能性が示されています。
大飯原発再稼働強行を許せば、美浜・敦賀の原発再稼働も強行してくるでしょう。
岐阜は「地元」として相当なリスクを負うことになります。
関西電力がどんどん再稼働することになれば、九州電力(玄海)、四国電力(伊方)が再稼働を強行するでしょう。
こうなると浜岡も動き出してしまうかもしれません。
みなヘトヘトの状態ですが、ここで何とか大飯原発再稼働強行を食い止め、「原発ゼロでも大丈夫だ」という事実を定着させていきたいと願っています。
「脱原発」・・・・私はよく近所の人、立ち寄ったお店、電車で隣に座った人などと「脱原発」の話をします。
嫌な顔をされたりはしません。
女性は100%、「一刻も早く原発ゼロを実現したい」と言います。
「脱原発が良いに決まっている、電気が足りない? じゃ、節電すればいい。生命のことを考えれば、暗いのどうのなんて関係ない。次の代、またその次の代のいのちを危険にさらして、経済成長もへったくれもない!(ンタク、男達は何を考えているんだろう!)」
民意は確実に「脱原発」にあります。
////////////////////////////////////////////////////////////////////

続く