5月14日 岐阜県への要請行動 |
今年も、岐阜県への要請行動を行いました。
要請項目は、①「木曽川水系連絡導水路事業の関係地方公共団体からなる検討の場」において事業中止を要請すること ② 岐阜県において長良川河口堰事業を検証する組織を設置すること ③ ダムによらない伝統的防災施設施策の充実をはかり、内ヶ谷ダム建設事業の再検討を行うこと です。
→ 長良川市民学習会 http://dousui.org/
TOPICS [2014/05/14] 岐阜県に「長良川の環境・治水に関わる要請書」を提出
2014.5.15 岐阜新聞
2014.5.15 中日新聞
特に③は、内ヶ谷ダムによって「守られる」と宣伝されている関市のSさんから、昨年夏に岐阜県が作成した「伝統的防災施設」パンフ(*)を用いて、地域に済む人ならではの具体的な指摘とともに、内ヶ谷ダムによる治水の見直しの要請がなされました。
* 弊ブログ参照
・岐阜県も踏み出せるか?-「洪水をある程度許容する」治水- [2013-08-24]
http://tokuyamad.exblog.jp/20265200/
・岐阜県も踏み出せるか?-「洪水をある程度許容する」治水- [2013-08-25]
http://tokuyamad.exblog.jp/20271127/
◇ ◇
5月19日、Sさんの<MOTTAINAI>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝 津保川河畔を散歩していますが、
最近川の水が汚れているのに気がつきます。
岐阜市内で観光ガイドをしている方が
「6~7月の長良川はお世辞にも清流とは言えない。」
と言ってみえました。
何故でしょうか?
多分、田植えに伴う代掻きのせいでしょう。
水田には給水口と排水口があります。
排水口を閉じて代掻きをすれば、
白濁した水が河川に入り込む事を防げるはずです。
しかるに、給水能力に余裕が有るので
排水口を開き、給水しながら代掻きしているようです。
昔は、水が貴重だったからこんな暴挙(?)はしませんでした。
MOTTAINAI
先日の○○課との交渉で、お金の無駄遣い(垂れ流し?)
を指摘された方がみえました。
お金の大量印刷による垂れ流しは
目先の経済を潤しているようですが
環境破壊も促進しているようです。
遊水池に出来た大型ショッピングセンターですが、
遊水池機能を損なわない開発も可能ではないかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇ ◇