石木ダム建設を止める闘いの進展 |
•ダムの話題3つ -(3) 石木ダム [ 2015-04-04 15:35 ]
http://tokuyamad.exblog.jp/23863316/
の続き…途切れすぎで続いていないじゃん…
ひたすら 石木川まもり隊ブログ に頼っています。
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011
↑
このURLを「お気に入り」に登録してみて下さい。
4月から⒌月にかけて、とてもたくさんのことがありました。
◇ ◇
★ 新聞への意見広告(朝日新聞、長崎新聞、東京新聞)
朝日新聞は全国版の広告でした。この地域でもカラーの全面広告を見ることができました。

・意見広告「失うものは美しいもの」
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/e/0cf81dba696a0549f18e4775fc34e3ed
(石木川まもり隊ブログ 2015.4.23)
★ ラッピングバス
佐世保市内を「石木ダム考えよう」広告のバスが走っています。



・ 石木ダム考えようラッピングバス始動!
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/e/7735ffbb36da72b2dddc448569acd5fa
(石木川まもり隊ブログ 2015年05月02日)
・ ラッピングバスが新聞に紹介されました!
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/d/20150522
(石木川まもり隊ブログ2015年05月22日)
★ クラウドファンディングという手法で
川原こうばる公民館の屋根修繕の寄付金集め
⇒ 大成功! 目標額以上に集まったそうです。


「ホタルが飛び交う長崎県の川原こうばる郷の大切な公民館を修繕したい!」
https://www.makuake.com/project/ishikigawa/

・ クラウドファンディング始動! みんなの寄付で公民館の屋根を修繕しよう~!
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/d/20150513
(石木川まもり隊ブログ2015年05月13日)
・ クラウドファンディング目標額達成! それ以上・・!?
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/c/09844a2ff83d1025dd1510e83648364b
(石木川まもり隊ブログ2015年05月28日)
◇ ◇
良いことばかりではないです。
どう考えてもできっこないダムを無理無理に建設しようとする長崎県。
付け替え工事の再開を強行しようとしています。でも地元の人たちはそれを許していません。
・ 付替え道路工事 19日着工か
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/d/20150515
(石木川まもり隊ブログ2015年05月15日)
・ 県、付替え道路工事再開できず!
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/d/20150519
(石木川まもり隊ブログ2015年05月19日 )
・ 石木ダム「阻止」行動初日 マスコミはどう伝えたか
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/d/20150520
(石木川まもり隊ブログ2015年05月20日 )
○ 朝日新聞長崎版 2015年05月20日)
石木ダム関連工事、また着工できず 地権者ら抗議
http://digital.asahi.com/articles/ASH5M53XPH5MTOLB00X.html
○ 読売新聞長崎版 2015年05月20日
石木ダム道路工事再開できず 反対派が阻止行動
http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20150519-OYTNT50226.html
・無言の抵抗2日目
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/d/20150521
(石木川まもり隊ブログ2015年05月21日 )
・ 無言の抵抗4日目
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/d/20150523
(石木川まもり隊ブログ2015年05月23日 )
長崎県職員だって、住民に抵抗されながら無理なことをするなんてしたくはないと思います。住民を苦しめるために長崎県民の税金を使う。
誰のため?何のため?
決めたのだから「粛々と」??
い暴走政治が、破滅の道をまっしぐら?
そんなの止めないと。
次の世代が大きなツケを払わされることになります。
一刻も早くスッキリと中止すべき。
◇ ◇
5月30日。きょうは「こうばるほたる祭り」

お天気はどうだったかな?
・ もうすぐ「こうばる ほたる祭り」 雨雲よ 飛んでけ~
http://blog.goo.ne.jp/hotaru392011/e/6806b37d5bc58542f313e376330d35d6
(石木川まもり隊ブログ2015年05月29日 )
◇ ◇
5月だというのに暑い、まるで夏。
ウチの庭もまるで夏。
