2月2日 陸自情報保全隊国民監視違憲訴訟控訴審判決(1) |
2月2日、陸自情報委保全隊国民官氏違憲訴訟の控訴審判決。朝5時起きで新幹線を乗り継いで仙台に向かった。
前日2月1日のの河北新報記事。

◇ ◇
判決言い渡しはすぐに終わったらしく(要旨の読み上げもなかったそうだ)傍聴者が裁判所の建物から出て来るのが見えるが、「旗出し」は遅い・・・そして以下のような旗。

裁判所前の三角公園でミニ報告集会があったが、今一つ釈然としない雰囲気。→※

午後の報告集会で今後のさらなる闘いへの決意を述べる後藤原告団長。90歳を迎えてなおかくしゃくたる。

→※ 弁護団に加わってきたN弁護士のコメント
・一般論として判断基準を示したこと、目的との関係で、全く無関係な情報収集活動を必要性なしとしたこと、行政機関には情報が蓄積される特性があり、それによって必要最小限を超える情報が集まるおそれがあることなどの情報収集についての枠を設けたこと、情報保全隊の情報収集目的が自衛隊員への働きかけ等を防止するためということから自衛隊員との直接の関わりのある活動をしているかどうかの検討をし、限定して解釈している点などが、評価できる事項だろうと考えられる。
・判決は、国家が市民を監視することについては歯止めをかけなければならず、目的からして必要性がないことをしてはならないとしている。例えば、消費税反対集会や、労働組合の街宣を監視する必要性は認められず、完全に違法としている。行政機関は、市民の個人情報が集まることからプライバシーをおかす危険性があり、監視は、必要最小限の範囲しか行ってはならないと指摘している。
・一審より大きく前進し、「勝った」と言ってよい内容だ。しかし記者会見では、1審で損害賠償が認容された原告(控訴人)の請求が棄却されたことの「がっかり感」が出てしまって、報道は、引き分けのような印象となってしまったのが少し残念。
判決要旨等は適切なマスキングなどを施してそう遅くないうちに以下に載ることと思っわれる。
自衛隊の国民監視差止訴訟を支援するブログ
http://blog.canpan.info/kanshi/
◇ ◇
以下、2月2日のウェブ記事から。
★ 河北新報 2016年02月02日火曜日
☆<自衛隊監視訴訟>情報収集 二審も「違法」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160202_13043.html
自衛隊の情報保全隊がイラク派遣に反対する市民運動を監視したのは違憲として、東北6県の住民91人が国に監視の差し止めと1人当たり100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は2日、住民1人に10万円の損害賠償を国に命じた。差し止め請求は退けた。一審判決はこの住民を含む計5人への賠償を命じていた。
高裁は、住民1人についてのみ「公表していない本名や職業という情報を違法に収集され、プライバシーが侵害された」と判断した。
2012年3月の地裁判決は、原告のうち住民1人と地方議員4人の計5人について国に計30万円の支払いを命じた。差し止め請求は「対象が特定されていない」として却下した。地裁判決によると、情報保全隊は02年12月~04年1月、全国各地で自衛隊のイラク派遣に反対する活動に参加した住民の氏名や職業などを記録した。住民、国の双方が控訴した。
☆<自衛隊監視訴訟>二審は1人のみ賠償命令
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160202_13044.html
《写真》控訴審判決を控え、仙台高裁に入る原告ら=2日午前10時30分ごろ、仙台市青葉区

高裁は、国に賠償を命じた住民1人についてのみ、「公表していない本名や職業という情報を違法に収集され、プライバシーが侵害された」と判断した。
主な争点は(1)情報収集が、法律上保護された権利や利益を侵害するか(2)差し止めを求める対象が具体的で訴えが適法か-の2点。
住民側は「国家による監視は国民の自由な表現活動への弾圧だ」と主張し、現在も続く監視の即時差し止めを求めた。国側は「反対活動は隊員に心理的混乱を生じさせる危険性があった」と反論、情報収集の必要性を訴えた。
2012年3月の地裁判決は、原告のうち住民5人について「国は氏名や職業、支持政党など思想信条に直結する個人情報を集め、自己の個人情報をコントロールする権利(人格権)を侵害した」と判断。国が情報収集の妥当性を裏付ける具体的な主張をしてこなかった点を挙げ、「違法とみるほかない」として、国に計30万円の支払いを命じた。差し止め請求は「対象が特定されていない」として却下した。
地裁判決によると、情報保全隊は02年12月~04年1月、全国各地で自衛隊のイラク派遣に反対する活動に参加した住民の氏名や職業などを記録した。住民、国の双方が控訴した。
◇ ◇
http://tokuyamad.exblog.jp/24943456/ に続く
