続・2019.6.21 岐阜県情報公開審査会での口頭意見陳述 |
・2019.6.21 岐阜県情報公開審査会での口頭意見陳述 [ 2019-06-23 ]
https://tokuyamad.exblog.jp/30659540/
の続き。
岐阜県情報公開審査会の答申の写しが送られてきた。

http://www.tokuyamadam-chushi.net/sonota13/20190808gifukenshinsakaitoushin.pdf
「岐阜県警察本部長が行った公文書非開示決定(存否応答拒否)は、結論において妥当である。」というものだ。
「結論において」という文言に、「ホントは無理があると思っている」ことが滲み出ているということなのだろう。



昔は「報告はあったが公文書としての『報告書』は存在しない」という手の屁理屈はあったが、今はそれは通らない。
メールでもメモでも公開請求の対象となる、というのは確立している。
それでもこういう誤魔化し文で逃げようとする。
「警察に睨まれたくない」がミエミエすぎて恥ずかしい。
さすがに恥ずかしいのか、言い訳の「付言」

◇ ◇
