明治用水頭首工 堰の下部に穴、水が抜ける-3 |
















カレンダー
カテゴリ
全体 導水路問題 現在の徳山ダム問題 過去の徳山ダム問題 長良川の話題 2020年球磨川水害と川辺川ダム 水害と流域治水 石木ダム絶対反対 河川行政と流域住民 淀川水系関係 土石流災害 大垣警察署市民監視事件 脱原発 川と人とまち 沖縄・韓国 未分類 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 05月 24日
明治用水頭首工 堰の下部に穴、水が抜ける の続き。 ◇ ◇ ★中日新聞 2022年5月21日 05時05分 水確保へ月内ポンプ倍増 明治用水、上流からも取水 ![]() (写真)ポンプで水をくみ上げる作業が続く明治用水頭首工=20日午後2時49分、愛知県豊田市で、本社ヘリ「まなづる」から(田中久雄撮影) ★中日新聞 2022年5月21日 05時05分 農家「少量で死活問題」 明治用水、別河川から取水作業 ![]() (写真)大谷川から用水を確保するため始まった工事=20日午後10時25分、愛知県豊田市で ★中日新聞 2022年5月21日 16時00分 用水確保へ「最大限努力」 大規模漏水の現場、農水政務官が視察 ![]() (写真)ポンプによるくみ上げ作業が続く明治用水頭首工を視察する宮崎雅夫農水政務官(手前から2人目)=21日午前、愛知県豊田市で ★中日新聞 2022年5月22日 05時05分 別河川から取水開始 明治用水、供給に必要な水位に達せず ![]() (写真)大谷川からポンプでくみ上げられ、農業用水路に流される水=21日午後、愛知県豊田市で ![]() ★中日新聞 2022年5月22日 05時05分 雨ポツリ、田んぼカラカラ 農業用水の再開見えず農家「我慢の限界」 ![]() (写真)干上がった田んぼを見つめる農家の服部豊治さん=21日午後、愛知県安城市で(潟沼義樹撮影) ★中日新聞 2022年5月22日 12時09分 農業用水を5月中に全面供給再開へ 明治用水、大規模漏水 ![]() (写真)矢作川から明治用水に続く別の水路に水を汲み上げるホース ![]() (写真)農業用水を確保するために行われた猿渡川から明治用水にポンプを設置する作業 ★中日新聞 2022年5月22日 15時39分 農業用水、近日中に試験供給 愛知漏水で東海農政局 ![]() (写真)記者会見する東海農政局の小林勝利局長=22日午前、名古屋市 ★中日新聞 2022年5月23日 05時05分 農業用水を近く試験通水 明治用水漏水、月内の供給再開目指す ![]() (写真)農業用水を確保するため猿渡川で始まった取水作業=22日午後、愛知県豊田市で(森研人撮影) ![]() ![]() ★中日新聞 2022年5月23日 05時05分 水量確保へ全国からポンプ続々 明治用水漏水、組織の枠超えて集う ![]() (写真)明治用水頭首工の上流側に新たに設置されたポンプ=22日午後、愛知県豊田市水源町で ★中日新聞 2022年5月23日 16時00分 農業用水確保の対策に補助金 愛知県が支出発表 https://www.chunichi.co.jp/article/475533 ★中日新聞 2022年5月23日 18時36分 取水施設53カ所に異常なし 愛知漏水、全国で緊急点検も ★中日新聞 2022年5月24日 05時05分 田植えは、迫る限界 明治用水漏水、葉先変色した苗も ![]() (写真)田植えができないまま葉先が黄色になった苗=21日、愛知県安城市で ![]() (写真)愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」の大規模漏水で農業用水の供給が止まり、農家は水不足に悩む。同県安城市では23日、田植えを終えた水田が干上がり、苗が風に揺れていた=田中久雄撮影 ★中日新聞 2022年5月24日 16時00分 明治用水の農業用水、25日にも再開 農相「一部で試験的に」 ◇ ◇ ![]()
by tokuyamadam
| 2022-05-24 23:58
| 河川行政と流域住民
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||