カテゴリ:2020年球磨川水害と川辺川ダム
・川辺川ダムNO!(1)~(44) の続き。
◇ ◇
★熊本日日新聞 2022年9月27日 07:00
ダムの緊急放流
★ 熊本日日新聞 2022年9月28日 08:30
「10年に1度」の降雨、ピーク時排水最大80%低減
球磨川流域で実証実験の田んぼダム 熊本県、実測で確認
★人吉新聞 2022/09/28
川辺川上流の河川整備へ 測量前に住民説明会
(写真)測量着手の理解を求めた説明会
★熊本日日新聞 2022年9月29日 07:44
五木村で掘削、堤防整備へ 県治水策、11月から川辺川測量
(写真)住民説明会で河川整備計画に基づく五木村の治水対策を説明する県の担当者=26日、五木村
★NHK熊本放送局 2022/09/29 09:52
球磨川上流の市房ダム 緊急放流遅らせ下流の水位上昇抑える
★NHK 熊本 NEWS WEB 2022/09/29 19:27 (動画あり)
球磨川上流の市房ダム 27年ぶりの「緊急放流」 決断の背景
★KAB熊本朝日放送 9/29(木) 21:3 (動画あり)
台風14号 市房ダムの水位低減効果 最大約90センチ
★熊本日日新聞 2022年9月30日 00:09
多良木で「90センチ水位減」 台風14号時、市房ダムの洪水調節効果
27年ぶり緊急放流、事前準備に課題
(写真)台風14号が去った後、大雨でたまった水を放流する県営市房ダム=21日午後5時すぎ、水上村
★人吉新聞 2022/09/30
ダムできたらどうなる? 3年生鋭く一般質問
(写真)議員となった五木中の3年生
◇ ◇