カテゴリ:2020年球磨川水害と川辺川ダム
・川辺川ダムNO!(1)~(48) の続き。
◇ ◇
★人吉新聞 2022/10/22
「球磨大橋」応急復旧を支援 県要請受け仮橋貸与
(写真)国交省が応急復旧の技術支援を行う球磨大橋
* * * * * *
☆流水型ダムの環境影響に関する予測に対する抗議とダム中止を求める申し入れ書
★熊本日日新聞 2022年10月22日 11:49
流水型ダム建設の中止求め抗議文 国へ市民団体
(写真)国土交通省川辺川ダム砂防事務所に抗議文を提出した「子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会」の土森武友事務局長(左)=21日、相良村
★熊本日日新聞 2022年10月24日 10:57
市房ダム、危険性説明を 市民団体が県に申し入れ
(写真)県営市房ダムの危険性や流水型ダムの環境への影響を示すよう県に申し入れる市民団体=21日、県庁
* * * * * *
★人吉新聞 2022/10/24
山と農業用水関わりは 五木村で植樹や木工体験
(写真)くまモンと植樹する参加者ら
★人吉新聞 2022/10/24
生活道路寸断 今も避難 公営住宅の入居始まる
(写真)避難所で集団生活を送る被災者
★人吉新聞 2022/10/26
球磨川の濁り長期化 “尺アユラッシュ”一転不漁
(写真)白く濁る市街地の球磨川
◇ ◇