カテゴリ:2020年球磨川水害と川辺川ダム
◇ ◇
★人吉新聞 2024/01/31
遊水地計画地の住民団体 錦町に嘆願書提出
(写真)森本町長に嘆願書を渡す恒松分館長
★人吉新聞 2024/01/31
五木村のグランドデザイン協 平地利活用の検討開始
(写真)国交省から初めて示された坊主山の掘削と高野地区の盛り土でつなぐ平地
★TKUテレビ熊本 24/02/04 18:00 (動画あり)
流水型ダム環境影響について五木村住民対象に説明会 大型模型の見学も【熊本】
★人吉新聞 2024/02/06
災害公営住宅を巡る住民監査請求を棄却
(写真)棄却について説明する井上委員(左)
★RKK熊本放送 2024年2月7日(水) 18:44
川辺川の流水型ダム建設によって “水没予定地” となる五木村の一部を再現した大型模型を熊本県議会議員が視察
★熊本日日新聞 2024年2月7日 18:53
川辺川の流水型ダム「職員が理解を」 相良村で研修会
(写真)流水型ダムによる洪水調節時の相良村内の水位を説明する国土交通省川辺川ダム砂防事務所の齋藤正徳所長(中央奥)=7日、相良村
★人吉新聞 2024/02/07
新振興計画実現へ支援を 五木村が国、県に要望
(写真)要望書を手にする木下村長、蒲島知事、岡本議長(左から)
★熊本日日新聞 2024年2月8日 05:00
【射程】立野ダムと川辺川の風景
★KKT熊本県民テレビ 2024/02/08 (動画あり)
【大型模型で説明】川辺川に計画の流水型ダム 環境への影響を懸念する声も
★KAB熊本朝日放送 2024/02/08 19:24 (動画あり)
運用開始近づく 立野ダムを五木村住民が視察
★人吉新聞 2024/02/09
球磨村一勝地 宅地と道路をかさ上げ 6年度着工へ住民説明
(写真)宅地や道路など一体的なかさ上げが来年度着工予定の球磨村一勝地の芋川両岸
★熊本日日新聞 2024年2月9日 20:02
人吉市の豪雨復興住宅、事業者が安全対策など説明 住民ら「なぜ市が出席しないのか」
(写真)災害公営住宅に関する事業者(奥)から工事内容の説明を受ける市民ら=9日、人吉市
★熊本日日新聞 2024年2月10日 22:45
【点検・県のチカラ 2024くまもと知事選③】
流水型ダム 長年翻弄される五木村…「村の振興を忘れないで」
(写真)大型模型を使った実験で、五木村の一部が流水型ダムの貯水によって水没する様子を見学する村民ら=3日、五木村
◇ ◇