2025年 05月 26日
球磨川にダムはいらない!(9) |
カテゴリ:2020年球磨川水害と川辺川ダム
https://tokuyamad.exblog.jp/i15/
◇ ◇
★人吉新聞 2025/05/03
仮設住宅入居数が郡市28戸69人へ減少 住まいの再建進む
(写真)市町村別応急仮設住宅入居等の状況

★人吉新聞 2025/05/16
実験でアユ遡上確認 迂回の仮排水路トンネル
★熊本日日新聞 2025年5月16日 17:46
仮排水路トンネル内でアユの遡上確認 照明なし、長さ575メートル
国交省川辺川ダム砂防事務所が実験
★RKK熊本放送 2025年5月16日(金) 19:43 (動画あり)
川辺川ダム建設へ
「所有者が分からない土地なども強制的に取得できる」事業認定を申請



★熊本日日新聞 2025年5月16日 19:52
土地収用法の事業認定申請 川辺川・流水型ダム建設で九州地方整備局

(写真)流水型ダムの建設が予定されている川辺川の峡谷=2024年6月、相良村四浦(小山真史)
★人吉新聞 2025/05/17
出水期備え防災体制確認 球磨川治水対策の進捗も

(写真)出水期前に開かれた人吉市の防災会議
★熊本日日新聞 2025年5月18日 22:30
【独自】流水型ダム建設で漁業補償交渉要請へ 国交省
球磨川漁協の要望に回答、条件整ったか

(写真)流水型ダムの建設が予定されている川辺川の峡谷=2024年6月、相良村(小山真史)
★人吉新聞 2025/05/19
球磨川漁協組合 漁業補償交渉を受け入れへ
★KAB熊本朝日放送 5/20(火) 19:29 (動画あり)
流水型ダム計画めぐり漁業補償交渉受け入れる方針 球磨川漁協

・・・・・・・・・・・・・・・・・
「子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会」が国交大臣、九地整に提出した抗議文
★熊本日日新聞 2025年5月20日 18:18
川辺川の流水型ダム 事業認定申請は「県民無視」 市民団体が国交省に抗議文

(写真)流水型ダム建設の事業認定申請に抗議する文書を国側に提出し、記者会見する「子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会」の中島康代表(中央)ら=20日、県庁
★KKTくまもと県民テレビ 2025.05.20 19:39
川辺川ダム反対の市民団体が抗議文 九地整が土地収用法に基づく収用事業認定を申請

★西日本新聞 2025/5/21 11:30
熊本・川辺川ダムを巡り16団体が国交相に抗議文
土地収用法に基づく事業認定の申請取り下げ訴え
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★人吉新聞 2025/05/20
九州治水期成同盟連合会 国土強靭化へ決議承認

(写真)九州各地の首長らが出席した定期総会
★人吉新聞 2025/05/22
出水期備え事前対策共有 球磨川流域の防災関連会議

(写真)出水期前に情報を共有した防災関連会議
★人吉新聞 2025/05/23
五木村の行政座談会始まる 振興計画巡り意見交換

(写真)住民に趣旨を説明する木下村長
◇ ◇

by tokuyamadam
| 2025-05-26 22:13
| 2020年球磨川水害と川辺川ダム
|
Comments(0)