明治用水頭首工 堰の下部に穴、水が抜ける-14 |




カレンダー
カテゴリ
全体 導水路問題 現在の徳山ダム問題 過去の徳山ダム問題 長良川の話題 2020年球磨川水害と川辺川ダム 水害と流域治水 石木ダム絶対反対 河川行政と流域住民 淀川水系関係 土石流災害 大垣警察署市民監視事件 脱原発 川と人とまち 沖縄・韓国 未分類 以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 03月 15日
★CBCテレビ 2023年3月14日(火) 18:55 (動画あり) 基礎部分から作り直しへ 大規模な漏水が発生した明治用水 本復旧に向けた工事内容決まる ![]() ★NHK東海 NEWS WEB 03月14日 19時22分 (動画あり) 大規模漏水の明治用水頭首工 本格的復旧に向け10月から工事 ★中日新聞 2023年3月15日 05時05分 明治用水、漏水箇所の柱を建て替えへ 2025年度完了目標 ![]() (写真)本格復旧工事の工法が決まった明治用水頭首工。点線で囲った部分を撤去し、基礎から建て替える=14日、愛知県豊田市で、本社ヘリ「まなづる」から ★東海テレビ 2023/03/15 06:13 復旧終了は2025年度の見通し…漏水発生した明治用水頭首工 本復旧に向け左岸の堰壊し基礎から作り直す方針 ![]() ◇ ◇ ![]() #
by tokuyamadam
| 2023-03-15 11:18
| 河川行政と流域住民
|
Comments(0)
2023年 03月 04日
★KYODO NEWS 2023/03/02(動画) 【速報】諫早湾干拓、開門無効が確定 最高裁、漁業者上告退ける ![]() ★朝日新聞 2023年3月2日 16時07分 諫早湾干拓、「開門せず」で決着 最高裁が上告棄却 司法判断が統一 【動画】諫早湾を閉め切った潮受け堤防=堀英治撮影 ![]() ![]() (写真)諫早湾を締め切った潮受け堤防。中央の調整池の奥に干拓地が見える。堤防の左側が有明海=2022年3月16日、長崎県、朝日新聞社ヘリから、堀英治撮影 ★時事通信 2023年03月02日16時54分 諫早開門判決「失効」確定 統一判断、ねじれ解消―干拓事業訴訟で国勝訴・最高裁 ![]() ![]() (写真)諫早湾干拓事業で建設された潮受け堤防北部排水門=2013年12月、長崎県諫早市側から撮影 ★NCC長崎文化放送 3/2(木) 19:42配信 (動画あり) 【長崎】諫早湾干拓排水門開門「無効化」最高裁が漁業者側の上告を棄却 ![]() ★NHK長崎 NEWS WEB 03月02日 19時14分 (動画あり) 諫早湾干拓訴訟で最高裁が漁業者側の上告棄却 開門の無効確定 ★NHK福岡 NEWS WEB 03月02日 19時19分 (動画あり) 諫早湾干拓訴訟 ”開門命じた判決は無効”判断確定 最高裁 ★NHK佐賀 NEWS WEB 03月02日 20時15分 (動画あり) 諫早湾干拓訴訟 “開門命令は無効”確定 「開けない」で決着 ★毎日新聞 2023/3/2 15:59 (動画あり) 諫早湾干拓事業「開門認めず」 法廷闘争が事実上決着 最高裁 ![]() (写真)諫早湾干拓。右奥は北部排水門=長崎県諫早市で2019年9月13日、本社ヘリから田鍋公也撮影 ★毎日新聞 2023/3/2 20:17 「ギロチン」が断った漁業・営農・国 諫早湾干拓、必要な協議 ![]() (写真)国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防の排水門=長崎県諫早市で2023年3月2日午後5時38分、本社ヘリから ![]() ![]() ![]() ★日本経済新聞 2023年3月2日 16:00 [共同] 諫早湾干拓「開門認めず」 最高裁、司法判断ねじれ解消 (写真) 国営諫早湾干拓事業を巡り、最高裁は漁業者側の上告を退ける決定をした(2015年、長崎県諫早市) ![]() ★日本経済新聞 2023年3月3日 0:05 [共同] 漁師「見捨てられた」、営農者安堵 諫早干拓で開門認めず ![]() (写真)国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防の排水門(2日午後5時38分、長崎県・諫早湾)=共同通信社ヘリから ★中日新聞 2023年3月2日 16時42分 諫早湾干拓、開門の無効確定 判断統一、法廷闘争が決着 ![]() (写真)国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防で仕切られた有明海(左)と調整池=2022年2月、長崎県・諫早湾 ★中日新聞 2023年3月3日 05時05分 諫早分断、国の責任重く 有明海再生・漁業救済は道半ば ![]() (写真)国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防で仕切られた有明海(右側)と調整池。最高裁が上告を退けたことで、排水門に関する判断は「非開門」で統一された=2日夕、長崎県・諫早湾で ![]() ![]() ![]() ★西日本新聞 2023/3/3 6:00 諫干「開門せず」確定、司法判断を「統一」 最高裁、漁業者側の上告棄却 ![]() (写真) 潮受け堤防で閉め切られた諫早湾=2022年3月、長崎県(本社ヘリから) ★西日本新聞 2023/3/3 6:00 有明海の再生、国の責任は変わらない 諫干「非開門」で司法判断が統一 ![]() (写真)潮受け堤防で閉め切られた諫早湾=2022年3月、長崎県(本社ヘリから) ![]() ![]() (写真)諫早湾干拓事業で造られた潮受け堤防排水門=2019年3月、長崎県諫早市 ![]() ★西日本新聞 2023/3/3 6:00 有明海のタイラギ、11季連続で休漁 開門求める漁業者「諦めない」/営農者 「これで専念」 ![]() (写真) 平方宣清さん。最高裁の決定を知ったこの日も漁網を整えていた=2日午後5時過ぎ、佐賀県太良町 ★長崎新聞 2023/03/03 10:05 “開門認めず” 諫干・法廷闘争が事実上決着 請求異議訴訟 最高裁、漁業者の上告棄却 ![]() (写真)潮受け堤防の北部排水門。中央の調整池の奥は中央干拓地(小型無人機ドローン「空彩4号」で撮影) ◇ ◇ <参照>弊ブログ ・長崎(川原・諫早)行き写真集(1) https://tokuyamad.exblog.jp/29099295/ [2013-11-14] ![]() #
by tokuyamadam
| 2023-03-04 23:30
| 河川行政と流域住民
|
Comments(0)
2023年 03月 03日
カテゴリ:石木ダム絶対反対 <参考>石木川まもり隊 ◇ ◇ ★長崎新聞 2023/02/28 11:20 『石木ダム』推進に執念 県と“温度差”も <検証・佐世保市政 朝長市長4期16年(2)> ![]() (写真)石木ダム建設促進の集会で買受権に言及する朝長市長(中央)=佐世保市光月町、市体育文化館 ★長崎新聞 3/1(水) 10:41 あつれき以前より大きく「石木ダム」 対話で解決、期待が <検証・大石県政 就任1年(4)> ![]() (写真)石木ダムに反対する住民と話し合う大石知事(中央)=昨年9月、東彼川棚町 ◇ ◇ ★長崎新聞 2023/03/01 10:56 石木ダム収用地で初工事 長崎県、買受権との関連否定 ![]() (写真)現場の木にしがみつく女性と寄りかかる男性(左)。重機に座り込む住民もいた(右奥)=川棚町 ★長崎新聞 2023/03/01 11:04 「工事を止めろ」一時騒然 石木ダム収用地初着工 反対住民、体張り抵抗 ![]() (写真)工事が進む現場で県職員に抗議する住民(右)=川棚町 ★KTNテレビ長崎 2023年03月01日 11:54 石木ダム「収用地」で長崎県が初の工事 ![]() ★NBC長崎放送 2023年3月1日(水) 14:23 (動画あり) 住民から強制収用した土地で初めて工事開始 石木ダム ![]() ★NHK長崎 NEWS WEB 03月01日 17時56分 (動画あり) 川棚町の石木ダム建設 県が強制的に収用した土地で工事開始 ★NCC長崎文化放送 3/1(水) 19:46 【長崎】石木ダム強制収用地で工事はじまる 反対住民が抵抗強める ![]() ★NIB長崎国際テレビ 3/1(水) 20:28 (動画あり) 【長崎】石木ダム建設 収用地で工事開始 ![]() ★朝日新聞 2023年3月1日 21時30分 長崎県の石木ダム、強制収用の土地で工事開始 反対住民は座り込み ![]() (写真)運転手が乗るショベルカーのそばで座り込む住民ら=2023年3月1日午後1時48分、長崎県川棚町、寺島笑花撮影 ★長崎新聞 2023/03/02 11:00 「工程に沿って進めている」知事 石木ダム収用地の工事着手で 長崎 ★毎日新聞 2023/3/2 11:15 長崎・石木ダム 13世帯住民座り込み 収用地で県が工事着手 ![]() (写真)重機の前に座り込む住民ら(手前)と、様子をうかがう工事関係者(奥)=長崎県川棚町石木郷で2023年3月1日午前10時57分、綿貫洋撮影 ◇ ◇ ![]() #
by tokuyamadam
| 2023-03-03 22:35
| 石木ダム絶対反対
|
Comments(0)
2023年 03月 02日
★NHK東海 NEWS WEB 02月28日 19時28分 (動画あり) 明治用水 漏水が起きた現場の工事を専門家が調査 ★東海テレビ 2/28(火) 18:03配信 2022年に大規模な水漏れ発生…明治用水頭首工で復旧に向け現地調査 検討委が3月中旬に計画取りまとめへ ![]() ★中京テレビ 3/1(水) 7:44配信 (動画あり) 明治用水頭首工 復旧対策検討委員会が初めて現地調査を実施 ![]() ◇ ◇ ![]() #
by tokuyamadam
| 2023-03-02 22:30
| 河川行政と流域住民
|
Comments(0)
2023年 03月 01日
カテゴリ:導水路問題 ◇ ◇ 2月28日、河村たかし・名古屋市長が、国交省中部地整に、「木曽川水系連絡導水路事業に関する提案について」という文書を持参した。 20230228「木曽川水系連絡導水路事業に関する提案について」 「新用途」の提案として (1)安心・安全でおいしい水道水の安定供給 (2)流域治水の推進 (3)堀川の再生 を掲げているが、これは2月14日の記者会見で示したフリップと同じ。 …というか「フリップ」以上のことは何もなくて、中身の薄さに呆れた。 分析する内容もなく、まともな批判とか批評もできない。 これでは、フツーの市民が思いつきで(「ご意見箱」のようなところに)提案した、というレベル。 河村市長も名古屋市上下水道局も「やっぱりこの程度か」と霞が関官僚に舐められるクチである。 2月28日には、フリップは(14日の記者会見の時に比べて)ビジュアル的にはバージョンアップしたみたいだが。 ![]() テレビや新聞では、中部地整局長の”笑み”がみられるが、「これで最後まで残った『再評価』が『継続』でスルっと決着して終わる、片付いて良かった」という官僚の安堵ということか。 ◇ ◇ 河村市長が中部地整を訪れたのは15:45なのだそうだ。 その直前、15:38に、17日に渡した3団体連名の「抗議声明」*に対する「見解」なるものが上下水道局からメールで届いた。 宛先が違うだけで、中部地整への「提案」と全く同文。 どこをどう絞っても、これ以上の中身はありません、ということなのだろう。 律儀に3団体宛に「見解」を送ってくるのはなぜだろう? 盛んに「賛成・反対の両者の討論会をやる」とか言っていることの布石? *20230216 3団体声明 無駄に無駄を重ねて川を殺す「徳山ダム導水路」-河村市長の『方針転換』という愚に抗議する- ◇ ◇ ★CBCテレビ 2/28(火) 18:38配信 (動画あり) 名古屋の河村市長が国土交通省に提案書 「木曽川導水路」の用途などを示した内容 ![]() ★名古屋テレビ 23/02/28 18:52 (動画あり) 「流域治水の推進」「堀川の再生」 木曽川導水路の水、河村市長が新たな使い道を国交省に提案 ![]() ★NHK東海 NEWS WEB 02月28日 19時28分 (動画あり) 徳山ダムからの導水路 河村市長が新たな用途を整備局に提案 ★日本経済新聞 2023年2月28日 19:29 名古屋市、導水路建設で国に提案書 河川の水質改善にも ![]() (写真)国に提案書を渡す河村たかし市長㊨(28日、名古屋市) ★中日新聞 2023年3月1日 05時05分 木曽川導水路、飲用や治水用に 名古屋市長が国に提案 ![]() (写真)国交省中部地方整備局を訪れ、導水路事業についての提案書を稲田雅裕局長(左)へ提出する河村たかし名古屋市長=28日午後 ◇ ◇ ![]() #
by tokuyamadam
| 2023-03-01 23:28
| 導水路問題
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||